ビジネスをしようと思うなら、
商品やサービスが必要となります。
ではどうやってそれを作るのか?
商品開発をするときに
やってしまいがちなのは、
【自分が売りたいものを作ること】
これをするとコケやすいです。
あなたがいいと思うものを
人も欲しいとは限りません。
多くの人が「これをやりたいから」
「これはすごくいいから」と
自分が関心を持つものを売ろうとします。
けど、欲しくない人に
売ろうとしても売れません。
「興味はあるけど今は必要ない」
という人に売るには、それなりの
期間が必要となります。
コンタクトをとり続け、
信頼関係を得て、、という過程を
経ないと興味を持ってもらえませんし、
そうなる前に去っていく人も多いです。
それに時間をかけたくないのであれば、
すでにそれを欲している人を見つけることです。
大事なのは、お客様のことを知ること。
競合についてもリサーチしてから、
商品開発をします。
商品開発は、自分で作るか、
誰かに作ってもらったり、
どこかから仕入れて売るか、
このどちらかです。
まずは自分で作れるかどうかを
考えてみます。
それに使える資金はどのぐらいか?
もしそれができそうにないのであれば、
誰かに頼む、どこかから仕入れる、などします。
マッチングサービスでもいいです。
お客様を紹介して、売りたいところと
買いたいところをつなげます。
商品は作る前、売る前にテストします。
まずは周りの人に聞いてみましょう。
「こういう商品あったら欲しいですか?」
「使いますか?」「買いますか?」
そして、その反応を見てみましょう。
「そんなのがあるなら欲しい」
という反応であれば、ゴーサイン。
興味を示さないようであれば
コンセプトを変えるなど
工夫が必要となります。
多くの人が商品がないと売れないと
思っていて、商品を先に作ろうとします。
しかしニーズを調べずに
先に作ってしまうと、
時間とお金をかけて作った商品が
全然売れなくて在庫を抱えてしまう
こともあります。
そんなことにならないように、
商品を作るより先にリサーチをします。
お客のニースを知り、競合を調べます。
この時、自分が作らなくても
マッチングできるようであれば、
仲介役になることもできます。
他にどんなビジネスモデルがあるか、
考えてみるといいでしょう。
こういうのを売ろうと決まったら
最初にテスト。
その反応を見て、手ごたえがあれば、
作って売り出します。
この順番を間違えないようにしましょう。
原田正文