本当の失敗は“やらない”こと

原田正文です。

多くの人は失敗を恐れます。

失敗したくないので、
行動が鈍ります。

準備段階で慎重になり、
失敗しないとわかってからやろう
と思います。

そして、

なかなか行動に移せないまま
ズルズル時間だけが過ぎて行きます。

もしあなたもそうなら、
失敗の定義を変えてください。

デジタル大辞泉によると、

失敗とは

・方法や目的を誤っていい結果が得られないこと
・しくじること

となっています。

これらはすべて結果です。
何かをやってみて、
うまくいかなかったことを
「失敗」と呼んでいます。

その行動さえ起こさなかったら
そもそも失敗ではありません。

失敗がないというのは、
何もしていない状態。

つまり失敗は、
「やったことの証」なんです。

あなたが行動をした、
何かに挑戦した、その証。

その時の状況でしか判断しない、
点思考ではダメです。

芸術的に優れている
陶器を作ろうと思えば、

その前に作った
いくつもの失敗作があってこそです。

何百個、何千個の駄作の上に、
奇跡の逸品ができあがります。

途中であきらめなければ、
失敗の連続は成功への道。

失敗は「あなたが前に進んでいる」
ということを表しています。

成功する人は、
誰よりもたくさん失敗した人。

失敗の数だけあれば
必ず成功するとはいえませんが、

失敗を恐れていては
前に進むことはできません。

たくさん失敗していいのです。

経験を積んで、
打たれ強くなって、
実力が身についていくと

その失敗が実を結びます。

失敗は教訓として受け止めますが、
引きずってはいけません。

行動をする前に悩むか?
行動してから悩むか?

この差が大きな違いを生みます。

原田正文