なんで働かないといけないの?

みんな、子供の頃って
いろんなことを繰り返しやって
楽しんでたと思う。

遊びもそうだし、
同じ本を何回も読んだり読んでもらったり、

飽きもせず、繰り返し繰り返し
同じことを楽しみます。

大人になると、
繰り返すが苦痛になるのは
楽しくなくなるから。

楽しくてやってるんじゃなくて
やらなきゃいけないって
義務になってたりします。

そんなんだから続かない。

子供の頃は、毎日遊びまわって
いろんなことしてたけど、

大人になるとしなくなります。

飲みに行ったり、お茶したりとか、
ボーリングとかもあるけど。

お金は子供の頃より持ってるのに
なぜか遊ばない。

仕事してるか、
休みの日はゴロゴロしてたり。

大人になって年とってくると
時間が過ぎるのが早く感じます。

あっという間に1年終わるし。

年をとればとるほど
時間が早く過ぎます。

これってなぜかというと、

物事に対して
「これはこういうものだ」と
認識する数が増えているからです。

例えば、

パソコンはこういうものだ、
仕事はこういうものだ、
電車はこういうものだ、
東京はこういうものだ

という数が増えれば増えるほど、
それは無意識になり、
無意識になった瞬間すっと抜けます。

その分、時間が早くなるそうです。

つまり、いちいち考えてない
ってことです。

「あ、これ知っている」と
脳がスルーするわけ。

ここが子供と大人と違うところ。

子供はいろんなことがまだ真新しく、
頭も柔らかいから、

同じことを繰り返し繰り返し
聞いたりやっりしても毎回新鮮なわけ。

毎回、初めて体験するかのように
接することができるから、
毎回新しい発見がある。

だから楽しくてしょうがないし、
どんどんと新しい面白い発想をして遊べます。

この遊び感覚をもう一度
取り戻してみましょう。

それには、いろんなことに
疑問を持ってみること。

なんで働かないといけないの?
なんで会社に行かないといけないの?
なんでネクタイしないといけないの?
なんで給料は30万円なの?

などなど。

仕事関係でなくても、

恋愛結婚とか、なんでもいいです。

なんで30代で結婚しないといけないの?とか、
なんで指輪?とか。

そうやって考え出すと、
やらなくてもいいことや
いらないことが見えてくるかも。

自分の日常の中で、

これ、本当に必要?
これ、洗脳じゃね?

というものがないか、探してみましょう。

あとは子供のように遊ぶこと。

子供と一緒に遊ぶのもいいです。
固定概念を外してくれます。

原田正文